ZODBのパック

自分のサイトのZODBを久しぶりにパックした。ここは、特にサービスを提供しているわけでもないので、サーバー自体のバックアップのみで、ZODBのパックを放置していた。久しぶりにZopeの管理画面からZODBの管理ページを見 […]

天気予報API

気象協会が天気予報APIのサービスが開始される。 http://tenkiapi.jp/ 対象は、法人向けみたいだけど、審査を受けることで、教育機関、非営利団体、個人を対象に無償で利用できるものを提供する予定があるみたい […]

Dev Phoneのカメラが面白い。

トイカメラみたいで楽しいです。 撮影状況に応じて、とんでもなく歪む。 反押し→フォーカス→撮影のステップで行くのですが、普通のコンパクトデジカメぐらいの応答速度でストレスをあまり感じません。   難点は、シャッ […]

Windowsのテストモード

64bitでG1を接続するにはテストモードで起動して作業をする必要がある。 先日のエントリのリンクに、その方法が記されている。 念のため、自分のサイトにもメモとして置いておこうと思う。 テストモードにする 管理者モードコ […]

届いた

修士の研究に必要なアイテムが届きました。 クライアントアプリの作成スタートです。 春までに完了させるぞ!

IE7のスクリーンキャプチャ プラグイン

IE7用のスクリーンキャプチャができるプラグインをDLしてインストールした。 IE7Proという製品 http://www.ie7pro.com/ キャプチャ以外はあまり、利用する気がなかったので、すべてチェックをはずし […]