ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

ngi644.net

memo

メインナビゲーション

カテゴリー: 日常

Ubuntu 20.04 on WSL2の時刻がずれるとき

スリープ等で時刻が遅れてしまう時があります。 それにより、 apt update コマンド等が失敗します。 以下のコマンドでハードウェアの時刻をシステムに反映させればとりあえず回避できます。 sudo hwclock – […]

2020年11月14日By ngi644 日常 wslコメントする

RemoteFX 3D ビデオアダプターを有効にする

Hyper-V上で RemoteFX 3D が非推奨になりGUIからは有効にできなくなりました. しかし,Powershellを用いることで有効にする事が可能です. Add-VMRemoteFx3dVideoAdapte […]

2019年12月15日By ngi644 日常コメントする

GIMPをmacOSへインストール

GIMPをmacOSへインストールするには,homebrew等を利用するのがいいみたい. 以下は,homebrewでのインストール方法 brew tap caskroom/cask && brew cas […]

2018年5月10日By ngi644 日常コメントする

Open edX 翻訳ファイルの適用

Open edX で日本語翻訳ファイルを適用する方法 transifexから翻訳ファイルを取得 sudo su -s /bin/bash edxapp cd ~/ . ./edxapp_env cd ~/edx-plat […]

2017年10月30日By ngi644 日常コメントする

ThinkPad Tablet2 へ Windows 10 Fall Creaters Updateをインストールした

ThinkPad Tablet2を愛用しています.多少もっさりしているけど,メモやスケッチをとるには最適なんですよね. でも,Fall Creaters Updateからは対象から外れてしまったようです. Clover […]

2017年10月25日By ngi644 日常 Tablet 2、ThinkPadコメントする

Apple Pencilによる書き味をよくするフィルムを貼った

ミヤビックス社のフィルムを貼りました iOS11がリリースされ, iPad pro 9.7 をまた使うようになりました. Apple Pencilを使い,メモやワイヤーフレームなどを書いているのですが, Apple pe […]

2017年10月4日By ngi644 日常 Apple pencil、drawing、iPad Pro、ミヤビックスコメントする

OSXにInkscapeをインストールした

OSXにInkscapeをインストールした OSXにInkscapeをインストールするには,インストーラーをダウンロードしてインストールする方法の他に Homebrew等でインストールする方法もあることを知った. bre […]

2017年6月21日By ngi644 Mac, 日常 Inkscapeコメントする

格安SIMを利用したDocomo端末でWiFiテザリング

格安SIMを利用したDocomo端末でWiFiテザリング メインはiPhoneなんですが,モバイルスイカを使うのと手書きメモのために,DocomoのGalaxy Note2へDMM mobileのSIMを入れて使っていま […]

2017年6月18日By ngi644 Android, 日常 テザリングコメントする

MacBookにZero Plus ICEカバーを装着

MacBookに Zero Plus ICE カバーを装着 MacBook 12 にカバーを取り付けました.ハードカバーにするかデカールにするか悩んだ結果,中間ぐらいの位置付けの Zero Plus ICE を選択しまし […]

2017年6月17日By ngi644 Mac, 日常コメントする

WordPressの環境をPHP7にアップグレード

WordPressの環境をPHP7にアップグレード PHP7に上げた方がWordPressのスピードが倍早くなると聞いてアップグレードしました. 環境は,Ubuntu 14.04とnginxを使っています. PPAの追加 […]

2017年6月15日By ngi644 MySQL, Ubuntu, 日常 Blog、nginx、PHP7、WordPressコメントする

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 10
最近の投稿
  • numpyを m1 mac へインストール
  • Ubuntu 20.04 on WSL2の時刻がずれるとき
  • RemoteFX 3D ビデオアダプターを有効にする
  • Let’s Encryptの導入
  • GIMPをmacOSへインストール
最近のコメント
  • ASUS UX31A でキーボードバックライトが動作しないとき に tghmc412 より
  • ASUS UX31A でキーボードバックライトが動作しないとき に マッチー より
  • Windows10へOpenCV3.2とPython3.6をインストール に OpenCV4.0とPython3.7をAnacondaでWndows10へインストール - TECHBIRD | TECHBIRD - プログラミングを楽しく学ぼう より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© ngi644.net 2023 • ThemeCountry Powered by WordPress
モバイルバージョンを終了