Open edxのファーストバージョン”Aspen”が10月28日にリリースされました。 http://engineering.edx.org/2014/10/aspen-the-first-op […]
カテゴリー: 日常
Plone 5 のコントロールパネルのエラーを改善
Plone Conference 2014 に参加しています.本日は,スプリントでした. 参加前に軽くチェックした時に発見したコントロールパネル周りのバグを伝え,スプリントで解決することができました. 原因は,plone […]
Plone 5.0 a3.dev0 をチェック
Plone Conference 2014 に行く前にエラーを見つけておく。 本日はコントロールパネ内のページの表示について調べてみた。 @@security-controlpanel で UnicodeEncodeEr […]
回答済みのSubsectionには graded クラスが付いている.
Open edxのLMSでSubsection内に回答済みのProblemがある場合,ツリー表示の項目には,gradedクラスが付いている. このスタイルを使うことでgradedの部分を視覚的に判るようにすることができる […]
妖怪ウォッチのカードフォルダの試作
はじめに 週末、子供たちがおもちゃ屋さんにある、ともだちウキウキペディアでプレイしたいということになり、連れて行くことになった。ながーい列で待っているときに子供たちの遊ぶ姿を見ていたところ、カードをゲームの筐体に広げてゲ […]
妖怪メダルケースに35mmスライドケースを使う
はじめに 妖怪メダルを収納するのに,純正の妖怪大辞典がありますが,これは,メダルの脱落がしやすかったり,サイズが大きく持ち運びに不便だったりします.また,代替としてコインアルバムを利用している例もあります. […]
Sphero2.0が我が家にやってきた
とってもかわいい小型ロボットです. 家に帰るとSpheroが玄関に!気になっていたおもちゃが思わぬルートからやってきました.パッケージのふたを取ると,上記写真のように中央に本体がはいっていました. Sphero Sphe […]
Arduino スケッチ作成memo
外部のライブラリを使っていてエラーが出るときは、以下の部分を確認し、変更する。 #include “WProgram.h” バージョンに応じて、Arduino.hかWProgram.hをきりかえ。 #if defined […]
ケルヒャーで階段の洗浄をしました
今日は,雨も上がったので家の玄関まわりの階段を高圧洗浄機で洗浄してみました.たまにデッキブラシで洗浄をしてはいたものの,藻がついてきたらお手上げで,デッキブラシではなかなか取れません. そこで,購入たものの使っていなかっ […]
5th 教育ITソリューションEXPOへ行ってきた
はじめに 教育ITソリューションEXPOに行ってきました。この見本市も5回目を迎えるそうです。今年も大盛況のようでまた最終日ということもあってか、官公庁、学校関連、同業者多くの人で賑わっていました。 キーワードは、反転学 […]