PureBasicと言うものを知った.

今日は,OSS2009に参加している. そこで,PureBasicを知ったのだが,Amiga Basicを基本思想にしていて,Windows,Mac,Linuxで動くそうです. これで作成されたアプリも見せてもらいました […]

JavaFX Mobile発表

JavaFX Mobileが公開されました.併せてJavaFXも1.1になりました. RIAの開発環境が増えて良いことです.

Zope3.4がリリースされました.

http://www.zope.org/Products/Zope3/3.4.0/Zope340Released 3.4がリリースされました.大きな特徴はなんといっても,Python2.5のサポートでしょう. やっとです […]

ZODBのパック

自分のサイトのZODBを久しぶりにパックした。ここは、特にサービスを提供しているわけでもないので、サーバー自体のバックアップのみで、ZODBのパックを放置していた。久しぶりにZopeの管理画面からZODBの管理ページを見 […]

天気予報API

気象協会が天気予報APIのサービスが開始される。 http://tenkiapi.jp/ 対象は、法人向けみたいだけど、審査を受けることで、教育機関、非営利団体、個人を対象に無償で利用できるものを提供する予定があるみたい […]

Dev Phoneのカメラが面白い。

トイカメラみたいで楽しいです。 撮影状況に応じて、とんでもなく歪む。 反押し→フォーカス→撮影のステップで行くのですが、普通のコンパクトデジカメぐらいの応答速度でストレスをあまり感じません。   難点は、シャッ […]